平和な渋谷!青山ウォークと謎のアイドル。
昨日…っていうか昨夜は散々でした。そんな今日は朝から気持ちよく晴れています。今朝、恐る恐る渋谷まで歩いて行ったら、今日はいつも通り平和で安心の渋谷の街でした。昨夜のあの混雑っぷりは何だったの?まるで夢のようです。
ハチ公前通りかかったらまた猫が寝ていました。しかも座布団まで敷いて寝ている。器用な猫さんやなw ま、猫も安心して眠れると言うことは渋谷はいつもの静けさを取り戻したと言うことです。青山通りを皇居方面に歩いて行くと、青山学院大学では学祭で大賑わい。国際連合大学でも土日恒例のフリーマーケット。
外苑の方でもお祭りイベントと…、なにやら青山通りが賑やかです。
行ったときちょうど知らないけれどアイドルみたいな女性たちがライブなどがやっていたりしました。絶妙な歌唱力とダンスがなんか良いですね。
青山外苑いちょう並木の方では青森五所川原の立佞武多(たちねぷた)が飾ってありました。た、高い…。ちなみにこれは金曜日にもすでに飾ってありましたが、その時はまだ準備中でした。都内でねぶたはそんな見る機会がないものなのでなかなか見応えがありました。
ふと外苑前のCI PLAZAの方に耳を傾けるとこっちでも賑やかな音楽が…。
ステージでは地元アイドルがコンサートをやっていました。こちらはお茶汲みガールズというユニット。どうも新橋のご当地アイドルあそうです。なんで新橋??と思ったのだけれど新橋も港区なんですよね。なんでお茶汲み?新橋=オフィス=お茶汲み?わかんない。
最初OL服で踊ってまして、そのむちむち感とダンスの動きがなかなか…。
今日は別にお祭りを見に来たわけじゃないので、そのまま青山通りをウォークしました。青山を過ぎ、赤坂見附をすぎると、ぎんなんがたくさんアスファルトの上に転がっていて、靴で踏むと「ブチ」って気持ちのいい感触と音がしておもしろいです。けれどつぶすとあの独特なニオイがしゅごい。
その後皇居を経て銀座まで歩いて行きました。銀座は買い物客や外国人観光客でニギニギしていますが、数寄屋橋交差点のところで、警察の警護車両と警官隊、右の人による街宣カーが大声で喧嘩してて草。先週の銀座もヘイトデモしてたし…。静かで大人の街の銀座で騒ぐなや。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。