エイトプリンス★八王子〜高尾 ウォーキング。
連休最終日はウォーキングで締めくくります。きょうはちょっとだけ曇り気味。気温も涼しめでセミの声もだんだん少なくなってきました。NHKのニュースの天気予報に「秋ちゃん」が出てきていたのでもう秋なんですね…。ってか9月最終週じゃん…はやいよ!
今月は西東京・多摩強化月間と題し(今決めた)、気分を変えて八王子駅から高尾まで、甲州街道を歩くウォーキングにチャレンジ。
高尾までは中央線が基本ですが、この辺は歩く機会が全くなかったのでこの機会に歩いてみました。八王子もまったく来ることがないのでよく知りませんが、立川のように駅前がでっかく栄えていました。駅ビルはそごうでビッグカメラにヨドバシまであるんですね。
八王子駅におりたの人生で2回目くらいなので…。
駅前通を通って甲州街道を西方面に。歩道も広く商店街が立ち並んでいてなかなか綺麗な街並みです。八王子甲州街道名所、いちょう並木に遭遇。紅葉シーズンに来たら実に良い風景なんだろうなあ。電車に乗っているときは遠い遠いと思ってた八王子・西八王子間でしたが、歩いてみると実際にはそこまで遠くはなかったのがちょっと意外でした。
途中おもしろい看板を掲げたお寺を発見。お寺とはおもえぬアニメ絵…なんじゃこりゃ!?。
了法寺というこのお寺は別名「萌え寺」と呼ばれているらしく有名らしいです。ってかHPが既にいろいろとおかしい。
西八王子〜高尾間はもっと時間がかかるかな〜?と思いきや意外とあっさり高尾駅の交差点まで来ちゃいました。高尾から先は高尾山口まで歩きます。高尾山口まで何度も歩いたことがあるので楽勝。高尾〜高尾山口駅までは2km前後。高尾山のケーブルカー駅まで来たらとりあえず休憩。
今日は登山をしに来た訳じゃないし、準備もしていないので高尾山には登りません!秋に登に行く予定があるのでそれまでのお楽しみです。せっかくなので「いもソフト」だけ食べました。甘さ控えめで歩いた後にはなかなか格別なうまさ!喫茶小坊 一の福力ソフトよりも好きかも。
お土産や他の食べ物には目もくれずゴーホーム!また甲州街道を通って八王子まで歩きました。帰りは来たときよりも短く感じました。きょうの往復距離はおよそ16kmくらいでした。
3連休はウォーキングメインでした。昔は10kmも歩いたら足が痛くて疲れてバテバテだったけれども、いまは30km〜でも筋肉痛になることはないな。流石に山道や起伏が激しい坂道は疲れますが…。
ジョギングも飽きてきたので次はトレッキングに挑戦してみる?
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。