風と緑と散歩道

晴れた日は出かけよう 見知らぬ この道、あの森へ…

悪天候日比谷公園と皇居散策と新宿アルタ跡地。

今日で5月は終わりです。平日は晴れていてもなぜか週末だけ天候悪いです…気象庁の嫌がらせか?それにしてもこの5月は夏日になったり、急に肌寒くなったり、また暑くなったりと忙しない変な気候ですね…なにより服装が困ります。

雨の日比谷公園

洗濯物は乾かなさそうなので浴室乾燥にぶち込んで外に飛び出しました。雨はそこそこ降っており傘を持ちながらのウォーキングです。テンションは上がりませんが自宅籠もるよりかは外出たほうがマシ…でもないか。歩いていると雨が上がってきたのでその足で日比谷公園へ向かい園内を散策。まだ関東は梅雨にはいっていないのですが、もう梅雨なんじゃないか?

日比谷公園をぐるぐる散策したあと、公園を出て皇居へ向かいます。

皇居の堀のカルガモ親子

週末なので、「ドラクエウォーク」の覚醒千里行 ボーンファイター編が遊べるのですが、これはこれで結構めんどくさいです。色々試してようやくオートで回れるようになりましたが、結局最新武器接待なんですよね。 大太刀・朝神楽がなんとか出たのでこれのおかげで回れてる感じですね。さて皇居の周りをウォーキングしていると、カルガモの親子がプカプカ泳いでいるのを見かけました。実に微笑ましい。

歩いていると道の脇にあじさいが綺麗に咲き誇っていました。梅雨といえば色とりどりのあじさいも楽しみの1つです。あじさいにカタツムリは梅雨の風物詩ですね。後者はあまり見ることないですが、まだいるんでしょうか?皇居から半蔵門へ向かい、新宿通りから新宿方面へ向かいます。麹町〜四ツ谷と歩き続け、新宿御苑を横目に新宿駅に到着。

あじさい

新宿駅の東口に向かうと、新宿アルタは完全に工事中。巨大猫だけがにゃーにゃー鳴いています。

そういえば明日は東京競馬場での「日本ダービー」ですが、明日の天候と馬場状態がとても気になります。日本ダービーや有馬記念といったでかいレースは実際に東京競馬場や中山競馬場で現地観戦と行きたいところですが、新型コロナ以降なかなか先行が取れず行ける見込みがありません。

新宿駅東口

…なのでいつも新宿のアルタビジョンのパブリックビューイングで観戦することが多いのですが、いかんせん新宿アルタは閉館してアルタビジョンも見えなくなってしまいました…。私はどこで日本ダービーを見ればいいんだ…?と思ったら今回は新宿東口の巨大3D猫のクロス新宿ビジョンでレースを観戦できるようです。よかったですね。

ちなみに日本ダービーや有馬記念などの大きいレースのときは、新宿や渋谷などでイベントが開催されており今回もモア4番外で日本ダービー特設イベントを開催しておりました。明日のレースが楽しみですね。

現在、コメントとトラックバックは停止しています。

Recent Entries

Category

Archives

Tags

ブログ内検索

ページの先頭へ戻る