今年も行ったよ!神宮外苑いちょう祭り 2011。
昨日に引き続き渋谷〜青山散歩。昨日は渋谷〜表参道を徘徊してましたが、今日は渋谷から更に足を伸ばして青山・外苑へ。毎年恒例・神宮外苑のいちょう並木のいちょう祭りに今年も行ってきたナリ。12月最初の週末の恒例行事として毎年欠かさず行っています。
渋谷まで歩いてそこからさらに青山通りへ。ベルコモンズを過ぎたあたりから凄い人。外苑前駅付近では、いちょう並木を見に来ているお客さんで相変わらずごった返しています。人波をかき分けてやっとこさ いちょう並木に到着。
いちょう並木には紅葉した銀杏を見ようと沢山の人で賑わっています。やはり神宮の色付いたいちょう並木を見るとホッとします…実に美しい。
青山に勤めていたときから毎年欠かさず行ってたので、大体12月初旬が見ごろなのです…が、今年はちょっとおかしい…。まだ葉が緑色の木々も多く、色づき加減は5〜8分と言ったところ。それに加えて木々の葉もやけに痩せてしまっているような…。去年や例年と比べるとややパワーダウンというか物足りないッス。このまま散っちゃうのかな?
毎年黄色やわらかい絨毯とトンネルを楽しめたのですが、今年は気候がおかしかった所為もあってなのか、様子がだいぶ違うみたいです。ちょっと残念だけれど、でもまあキレイなのでヨシです。
今年も祭のイベント会場へ行ってきました。様々な食べ物の屋台やパフォーマーによる演技など様々な催しが行われていました。B級グルメでおなじみの何とか焼きそばとか何とか焼きとか、そういう屋台に長い行列ができていました。焼きそばやフランクフルト、焼き鳥的な何かなど非常に惹かれたのですが、悩んだあげく無難にソフトクリーム買って食べました。だってとなりの小さな女の子が美味しそうにペロペロしてたんだもん。
甘いモノには目がないので、寒い日でもアイスクリームドンと来いです!
夕方になると交通規制も解除されイベントもお開きに。空はあっと言う間に暗くなります。私はそのまま千駄ヶ谷から代々木へとウォーキングしてサザンテラスで一休み。今年は例年のように大々的なイルミネーションはやらないのかな?
確か去年も似たようなルートで神宮外苑の銀杏紅葉と、エイベックスのクリスマスツリー、表参道のイルミネーション、原宿ラフォーレのクリスマスツリー、新宿サザンテラスイルミネーションを見ていた気がするわ。
外苑の銀杏、そして表参道・青山・新宿のイルミネーション…と綺麗な物が沢山みられた週末でした。…しかし去年来たのがほんのちょっと前だった気がするな。1年って本当に短いのね。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。