風と緑と散歩道

晴れた日は出かけよう 見知らぬ この道、あの森へ…

芝公園〜八重洲〜秋葉原ウォーク&JOin us AR1MA。

土曜日の朝、起床して日課のラジオ体操とお手洗い。毎日散歩をするようになってから毎朝快便なので、もし便秘に困っている人がいたら、私の真似して散歩を日課にするのが良いと思います。

芝公園と東京タワー

自宅から散歩がてら芝公園を散策。今日は風はあるものの気温はさほど低くなく、歩いていると汗ばんで来ました。ここ数日は日中でもえらく気温が低く、東京でも少し雪がちらついたりしたのですが、土日は晴れて気温も穏やかなようです。

冬は常にこのくらいの寒さなら嬉しいのですがね…。澄み切った青空と明るい太陽に照らされた道中。園内の木々も赤や黄色に色づき、地面に落ちた葉を踏み締めながら日比谷公園へ向かいます。そして銀座を経由して八重洲方面へ。

東京駅の八重洲口の広場では、明日開催される競馬のグランプリ、有馬記念の開催に合わせ特別な催しJRA×JO1 | JOin us AR1MAが開催されていました。

東京駅八重洲中央口

イベント広場にはリアルにできた乗馬ロボットと、小馬の乗り物がありました。遠目から見た時はソダシのモニュメントかな?と思ったのですが、どうやら違うみたいです。有馬記念といえば今年の天皇賞・秋やジャパンカップを勝ち抜き、昨年の有馬記念を優勝したドウデュースのラストラン!…なのですが、つい昨日ドウデュースの出走取消の報道が流れ、多くの人を驚かせました。

人気投票第1位で枠順発表した次の日の出来事なのでとても残念ではありますが、ドウデュースのことを考えたらこれが最善の選択であります。

乗馬できる馬のオブジェ

また、ドウデュース騎乗予定だった武豊騎手も本日は体調不良との事で今週のレースは全て乗り替わりとなっています。競馬においては馬と騎手の健康が1番ですからね、お互い早く良くなって欲しいものです。

さて、せっかくなので東京駅構内で食事をして東京駅一番街のキャラクターストリートを徘徊しました。地下の改札ではドラゴンボール DAIMAのコラボをやっています。今年逝去された鳥山明の最後の作品となる訳ですが、今作はドラゴンクエストっぽいモンスターの活躍やストーリー展開で、今までのドラゴンボールとは違った楽しみのある作品ですね。

秋葉原中央通り

東京八重洲から日本橋を抜けて中央通りをウォーク。クリスマスのイルミネーションで色鮮やかな通りを抜けて、秋葉原へ到着。もうすっかり夜です。この時間でも長袖シャツと薄手のダウンだけで歩けるので今夜は割とあったかい方かも…。

現在、コメントとトラックバックは停止しています。

Recent Entries

Category

Archives

Tags

ブログ内検索

ページの先頭へ戻る