風と緑と散歩道

晴れた日は出かけよう 見知らぬ この道、あの森へ…

雨じゃないすか! やだー !…小松川変電所までウォーク。

今日は朝は晴れて暖かかったのですが、お昼には曇り…そして午後にはぽつぽつと雨が…。貴重な休日に雨とは鬱だ。せっかくのお花見シーズンだというのに天気の神様は意地悪です。

そんな今日は自宅からウォークで鉄塔 小松川線を追いかけ、小松川変電所まで歩いて来てみました。こちらが入り口での看板です。プレートには「江戸川制御所」とだけ掲げられています。

北側より埼玉の北葛飾変電所から小松川線がやってきます。こちらは住宅街にある小松川線 No.130です。併架されるのは一之江線。

変電所の敷地内で引き下げます。写真の奥にあるのが小松川線 No.131です。手前は船堀橋線 No.1鉄塔で、1回線の亀松線を併架。

小松川線は門型鉄塔などを介さず、そのまま地中へ。船堀橋線も同様です。

変電所をぐるっとまわると南側から長島線が出て行きます。下に併架されるのは葛西橋線です。

こちらの回線は門型鉄塔と鉄構から引き上げています。ここはいかにも変電所っぽい光景ですね。

さて変電所内東側より変圧器が確認できます。塀の外ですが変圧器特有の音が響き渡ります。

その手前には電力用コンデンサと直列リアクトルなどといった調相設備も外に出ていました。

また、この変電所はガス絶縁開閉装置(GIS)が多くありました。最近はほとんどこの形です。

変電所西側にはかつて松江線という低身長で面白い形の鉄塔があったのですが、残念ながら今は撤去されていました。これはおそらくその残骸。

変電所の周りには「変電所に入るなよ!」という立て看板があります。描かれているのは東京電力のキャラクターのピカちゃんです

ほかにも鉄塔からジージー音がしたりする現象のコロナ放電に関する案内看板もありました。わざわざこういう案内があると言うことは近隣に気にする方がいたのでしょうか?

さて、先ほどの船堀橋線は短距離なのでストーキングしてみました。変電所西側より荒川と首都高を越えて続いていきます。

船堀橋線 No.3では下段の亀松線より東小松川ポンプ線を地中へ引下げています。

いろいろなバリエーションの形の鉄塔を繰り広げながら最後は荒川を超えた先で船堀橋線と、1回線の亀松線に分かれて地中へ引き下げています。

ちなみにここは東京電力 船堀橋変電所です。

荒川東側から見ると、東京スカイツリーと並んで見えます。こう見るとやっぱりでかいスカイツリー。

この後雨が降ってきました。今朝は晴れていたのに…。帰りは傘をさして再び押上までウォーク。雨が降ったからとウォーキングはやめられないぜ!

現在、コメントとトラックバックは停止しています。

Recent Entries

Category

Archives

Tags

ブログ内検索

ページの先頭へ戻る