LISMO WAVEってどうなのかなぁ…。
auのAndroid端末、一部のガラケで全国のFMラジオが聴けて、しかも試聴エリア制限なしの「LISMO WAVE」がリリースされたわけですがどうなのでしょう…。
仕事へ向かう途中とか、家から駅まで携帯電話のFMチューナーでInter FMやTOKYO FMを聴いているのですが、そんなわたしにとってこのサービスは魅力的なのです。現状だとFM電波を携帯で拾って聴くので受信状況が悪いとノイズが混じります。でも都内の屋外で聴くことが多いので基本的にはクリアな音で聴けるのですが、ビル影だったりトンネルに入るとダメなんですね。あと多摩川沿いをランニングしているときは周りに高い建物はないのにノイズ混じりでした。単純に電波の問題かしら…。
そう言う点だとauの3G回線、あるいはWi-Fiも電波が入らないとアウトなので、根本的には変わらないんですけどね。でもauの電波の方が安定してそうですし、全国のFMが聴けるのは最大の魅力です。
ただ、全国の放送が聴けるサービスならばradikoみたいにAMも聴けるようになるといいんですけどねえ…。
きょうの昼食は渋谷のカフェでサンドイッチをいただきました。普段は“パンは朝食”、“朝食はパン”と決めているのですが、その日に限って朝は白いご飯を食べたのでお昼はパンにしました。コンビニで売ってる菓子パンやメーカーの食パンはムダに高カロリーでまずいのに、パン屋さんや喫茶店でちゃんと焼かれているパンはほんと美味しい。
- Category:日常
現在、コメントとトラックバックは停止しています。