靖国神社散歩とみたままつり。
起きた時らずっと暑いな…起床と同時に冷房だよ。まだ7月なのにもう暑いの飽きました。北から南までずっと猛暑だそうで、8月も続くとなると気が狂いそう。
暑い中でもウォークは欠かせないので、自宅から歩いて新宿中央公園へ。青空と太陽の光と蝉の声がやかましい。
今日はXで知り合った人とまた遊ぶので、新宿駅のゴジラ前まで向かい待ち合わせ。マッチングアプリはよく知らないけどXで意外と会えるんだなと。しかし休日なので歌舞伎町のホテルがどこも満室で、暑い中彷徨って東新宿の方のホテルでようやく休憩。汗かいたので速攻でシャワー浴びて対ありでした。
このあと女性ら仕事のようなので新宿駅まで送ったあと私はウォーキングの続きを再開。靖国通りを通って靖国神社まで歩きました。今日はみたままつりでした。
毎年九段下の靖国神社で開催しているみたままつり。多くの提灯、仙台の七夕飾り、ぼんぼり等日本のいろんな祭りを融合した飾りや出し物が有名です。青森のねぶたや阿波踊り、かっぽれ、神輿に盆踊り…and more!一度に楽しめるのが魅力ですね。
外国人の観光客も多く、大人子供もおねーさんも浴衣を着た海外の女性なども一緒に盆踊りを踊っていたのが印象的でした。
今日は靖国神社でねぶたを見ましたが、間近で迫ってくるのは迫力がありますね。本場、五所川原立佞武多は牛久大仏よりデカいのでもっと見応えがあります。あまりにも人が多くて全然進めませんでしたが、祭りは充分堪能できました。日本の祭りはグローバルなんだねぇ。
靖国神社を後にした後は、再び靖国通りを歩き秋葉原へ向かいました。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。