子供の日は新宿御苑散策(入園無料!)。
子供の日ということで新宿御苑に来てみました。なんと今日は入園無料です…べっ別に無料だからって来たワケじゃないんだからね!単純に18時過ぎに新宿歌舞伎町にて人と会う約束があって時間潰しです。
新宿御苑は雨の日に来てチョコレートを肴にビールを飲むのがオツらしい…が、御苑の中はアルコール持ち込み厳禁なのです。新宿御苑を舞台にした某新海誠の某庭映画でも断りが入っているくらいです。んなシーン映画にいれるな!
今日は暖かくて晴れていますが、秦基博(大江千里)のRainを聴きながら新宿御苑を徘徊すると雰囲気が出ていいですぞ。新宿御苑はたまに散策するですけど、このブログではあまり登場しないですね。
新宿駅、新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、代々木駅、千駄ヶ谷駅から程近く、都会の中にも緑や池など自然も多い。有料なだけあって庭園や花壇も充実しており特にお花見シーズンや紅葉シーズンは多くの人が訪れます。外国人の観光客も多い人気スポット。
園内にはミュージアムや東屋、文化建造物、温室の植物園やカフェにレストランなども充実していますし、季節の花も見どころ。都会の中でも自然と直に触れ合えるうえに広大な芝生もあるのでファミリーのピクニックやデートにも最適なのです。私はというと近くて逆に案内にはあまり入らないのでこれを機に年間パスポート買ってしまおうかなと思った次第。
木々を眺めながら園内をぐるりと散策。庭園の池も綺麗です。緑と副都心のビル群と青空の調和も良いですね。
遠方の人には新宿や渋谷などは人だらけ、高層ビルだらけ、治安悪くてゴミゴミしてるんやろ?と思われますけど、この辺りは代々木公園や新宿中央公園、明治神宮外苑など緑の多い公園や森林も多く意外と自然豊かなのです。自然といっても人の手が入った人工的な自然ですが。また有事の際の緊急避難先としても利用されます。
新緑や池の辺りを散策しつつ、プラタナス並木とバラ園に来ました。ちょうどバラが見ごろ食べごろ笑いごろでした。バラ園は非常に人気なのでめちゃ人がいました。
近くて広大で自然豊かなスポットなのに、なぜ御苑に来る機会が少ないのだろう?と考察してみると、有料だからと言うよりは単純に時間なんだろうな…ということ。新宿御苑は夕方に閉園してしまうのです。私がウォークする時間は大抵夕方から夜、深夜なので終日入れる世田谷公園、新宿中央公園や代々木公園になりがち。
仕事終わった後に散歩するのでいつでも行けるそれらの公園に自然と偏っていたのだろうな…と。
新宿御苑は綺麗に整備されており変な人(?)もすくないので他人誘うならここが良いですね。この時期は18時まで開園したいるため、日が落ちるまでゆっくり散策しました。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。