昨日までのガラクタを 処分処分。
今日は昨日とは打って変わって晴れていて蒸し暑い…!先日に引き続き処分日間で物を売りに出かけます。本日の売り物は、見なくなった映画のブルーレイ・DVDソフト、プレステ2のゲームソフト、アニメキャラのフィギュア(未開封)、パソコン周辺機器、そしてWindowsのパソコンゲームいわゆるエロゲー。
晴れていてウォーキングもしたかったので、大量のホビー用品を両手いっぱいに持ちながら 吉祥寺・井の頭公園・神田川沿いを散策。そして荻窪まで歩きました…この容器の中重い荷物を持って歩くのはキツイ…。汗ダラダラベタベタで気持ち悪いッス…。
荻窪のお手洗いで汗を拭いて顔を洗ってすっきり爽快。こういうときに限ってて持ちようのUNOメンズ汗ふきシートが切れてるんだぜ…電車で荻窪から秋葉原まで出かけます。冷房涼しい!
秋葉原と行ってもいつも手前のお茶の水で降りて歩きます。今日は日曜日なので中央通りは歩行者天国で開放。早速リバティーやらトレーダーでホビーグッズやPCゲームを売ります。休みの日で混んでいたので、査定までの待ち時間は秋葉原を散策。ご飯も食べていなかったので食事を仕様とブラブラするも、晴れた日曜日とあって何処もこみこみだったので、コンビニで菓子パンとアイス(またこれかw)を買って遅めの(朝)昼食を摂り、その後は中古パソコンショップなどをまわって時間つぶし。
MacCollectionで懲りずに新型Retina MacBook Proを触る。ホラ、飽きるほど触れば欲しくなくなるでしょ…?ぶっちゃけ私には従来型のMacBook Proでも十分ですし…。査定が終わった頃を見計らって再度店へ。十数本売りに出したエロゲーは2本ほど箱の汚れで値下がりはしたけれど、まぁまぁの価格で売れました。一方フィギュアとパソコン周辺機器、PS2・BD/DVDソフトの方は上限価格で買い取られました。安いけれどね…。
黄金伝説で芸能人が1ヶ月生活する価格くらいの金額はゲットできました…レアな物は一切売っていないのでこんな物でしょうか。
欲しい物はないし、これ以上秋葉原にいる意味もないので晴れた空の下、引き続きウォーキングを再開。秋葉原から新宿までの道のりを歩きます。外堀通りからお茶の水方面へ。そこからずっと歩いて市ヶ谷あたりで靖国通りと分かれるのですが、曲がらずに外堀通りを直進。四ッ谷で新宿通りを曲がって新宿方面へ。靖国通りを通るよりも若干遠回りになりますが、四ッ谷まで緑の多いお堀沿いを歩けるのは気持ちが良いです。四ッ谷で迎賓館をの並木道を通ったり、新宿には向かわず外苑方面から青山へ抜けるというルートにも切り替えられるので、このルートの方が好みです。そのまま表参道・渋谷まで国道246を歩くというのもアリですね。
休日なので百貨店が並ぶ新宿通沿いも歩行者天国で皆楽しそうに行き交っています。ココまで来たらダラダラと歩き無事アルタ前・東口に到着。駅前には「野菜一日これ一本」のベジレンジャーロボ。今話題のあの子のグループのアレですよね。
今日は汗をかいてベタベタジメジメで気持ちが悪いので帰宅後シャワー…からのアイスコーヒーが…「んまーい!」。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。