NEWシューズ卸して横浜みなとみらいウォーク。
数ヶ月前に新しいスニーカーをn万円で買ったが、もう履き潰してしまった。歩き方が悪いのか…仕方なく同じモデルのスニーカーをAmazonで買って速攻でゲット。
ついでにシューズを長持ちさせるコツをば。
今日は暖かなので目黒川を徘徊しながら、横浜みなとみらいへウォーキング。先日まで桜が咲いてた目黒川の並木もすっかりと新緑に染まります。
中目黒から東横線特急で横浜駅へ到着。歩きだと5-6時間かかるのに電車だとすぐですね。横浜駅からみなとみらいは徒歩で移動します。横浜そごうに寄るのでね。桟橋を渡り日産のショールームのビルを通過してみなとみらいを目指します。
世の中ゴールデンウィークのため人がたくさんいます。さすがは横浜みなとみらいです。ちょうどスターウォーズのイベントも開催中で街中にはストームトルーパーやダースベイダーのコスプレの人や、ライブ演奏を行っておりました。
後から知ったのですが、横浜各所やランドマークタワーなどでもスターウォーズ関連の展示やイベントもやっていたそうで、ちゃんと調べてから行った方が良かったですね。何せ急遽行くか…ッみなとみらい!てなったもので。
氷川丸の近くにはポケモンのコダックとワンリキーのマンホール(通称ポケふた)がありました。最近伊集院光もポケふたあつめをしているらしい。桟橋を通って赤レンガ倉庫方面へ。ここは毎度イベントを開催しており賑やかなエリアです。
わたしもついキッチンカーでビールとソーセージを買ってしまいました。ここで食事を買うつもりはなかったのですが…。青空の下海を眺めながら飲むビールは最高です。しばし赤レンガパンクを徘徊しつつ再びウォーク再開。
横浜大さん橋や日本丸方面を散歩します。大さん橋を歩いてる最中、急に強風が吹きはじめ体重200キロの僕が吹き飛ばされるくらいの潮風で、めちゃくちゃ歩きづらくなりました。
三脚立てて写真撮ってた人も風で倒れそうになったりしてて大変でした。暖かかったのですが急な風で少し肌寒くなり、さっき食べたソーセージとビールの影響でお腹も痛くなり急いで大さん橋ターミナルのお手洗いにダッシュ…こいついつも下痢してんな。
大さん橋から山下公園まで歩き、庭園を散策。海と緑が楽しめる山下公園は良いですよね。今回もガーデニング作品なども展示してあり、歩いていてとても気持ちよかったとです。あといつもここには大道芸パフォーマーがいますね。
山下公園を徘徊しつつ、今日のゴール中華街まで来ました。中華街は相変わらず人だらけでまともに歩けません。行こうと思ってた肉まんの店も大行列…。
店はたくさんあるので他の店で肉まんとダージーパイ(大鶏排)を買って食べました…ってさっきソーセージ食べたばかりでしょおじいさん!
しばし中華街で横浜土産散策などをしていたらすっかりとあたりは暗くなり、みなとみらいの街もライトアップが始まります。横浜マリンタワーも青く輝きとても綺麗です。
そういやマリンタワーの周りには若い女の子が沢山いました。マリンタワーを背景にアクリルスタンドの撮影などをしてましたが、何撮ってんすかとは聞けず。通報されちまうからな!
…ったが、どうやらSixTONESコラボで特別ライトアップしているらしいです。だからマリンタワーの下で待機してたのね、納得です。
再び波の音と港町のライトアップを眺めながら山下公園を散策し赤レンガへ戻ります。赤レンガの芝生の方では映画をやってました。楽しそうね。
横浜のロープウェイ(YOKOHAMA AIR CABIN)も夜になると光って蛍のようで綺麗です。今度誰かと来た時にネタ的に乗ってみるか大人1000円だしソロじゃキツそう。ちなみに片道630メートルくらいしかないのでロープウェイに並んでる時間と乗ってる時間でスタート地点の桜木町駅から横浜ワールドポーターズのある終着駅まで歩けてしまうという…。
コロナ禍の中で開業したので最初は影薄かったですけど、今となってはかなり反響は良いですね。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。