代々木公園〜皇居散歩と発車メロディの話。
機動戦士ガンダム ジークアクス ビギニングの影響でファーストガンダムにハマる若者が増えているとかいないとか。SEEDと水星の魔女しか見た事ない知り合いの子も、Amazonプライムビデオで1からファーストを見始めてリュウが戦死したエピソードまで見たとのことです。今回ジークアクスにも出てくるシャリア・ブルもファーストの終盤で出てきますが、あまりにもあっけない登場なのでどういう印象受けることやら…。
やっぱり宇宙世紀良いよね…てことで最近はユニコーンを見始めている、まりおんです。
最近ようやくあったかくなってドラクエウォークやポケモンGOを外で快適に遊べる陽気になりました。ドラクエウォークに至ってはドラゴンボールコラボが始まって再ブームの兆しです。ポケモンGOは運営がナイアンティックから変わるので、今後どうなるか期待です。ナイアンティックの運営はアレでしたからね。
さて、今日はウォーキングしながら桜(?)を見ました。ソメイヨシノはまだ咲いてませんが、早咲きの河津桜などは咲いています。
ちなみにこちらはですね、代々木公園に咲いていた桜…これ桜なんかな?いや桜じゃないかもしれへんわ、紹介すんのやめとくわ、確信がないわ。
代々木公園から原宿へ。原宿から表参道へ抜けて青山通りを三宅坂へ。自民党本部と国会議事堂の前を通り日比谷公園へ。日中歩くと汗ばみますね…急に暖かくなりすぎな気もしますが。
日比谷公園から皇居を周りをウォーク。千鳥ヶ淵へ…。千鳥ヶ淵も都内有数の桜の名所ですが、まだ咲く様子はありません。とくに夜になるとライトアップされるので人がたくさん詰めかけます。人混みは嫌なので夜桜見物どうすっかなー、俺もな。
千鳥ヶ淵な靖国神社を散歩してたら少し暗くなりました。少し涼しくなってきたかな…。そのまま靖国通りを歩いて、ランチを食べに秋葉原を目指します。
ランチ?もう18時回ってますけど!というわけで秋葉原でランチとショッピングをします。秋葉原着いたらJRの発車メロディが聴こえてきたのですが、先日よりJR東日本の首都圏駅の通常発車メロディが廃止され新しいメロディに変わってしまっています。いわゆるJR-SH-nシリーズが、JREシリーズに変更となりました。東京メトロ感のあるメロディです。JR-SHシリーズは出かけると必ず耳にするメロディなので、もう聴けないのは悲しくもあります。
山手線の中でも、池袋(ビックカメラのコマーシャルソング)、神田(モンダミンのコマーシャルソング)などのオリジナル発車メロディや、高田馬場(鉄腕アトムのご当地メロディ)や恵比寿(サッポロビールのご当地メロディ)などはそのまま。当面変わることはないと思いますが、無くなったらかなりショックですね。
地元の歌やアーティストの曲を採用している、茅ヶ崎(サザンオールスターズ)、西立川(松任谷由実)などが変わったり、舞浜のディズニーは変わってないよね?変わったら抗議モンだ。縁もゆかりもないけれど。
今回の発車メロディ変更で最もショックなのは、京葉線・武蔵野線の東京駅などで流れるVerde Rayo V2も廃止された事。あの壮大なメロディーは感動すら覚えるレベル。残してくれーたのむよー。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。