謹賀新年2024 おめでたい正月…だけど…。
2024年到来。
私と関わりある方は今年もよろしくお願いいたします。寝る前にn年ぶりに昨晩の紅白歌合戦を見てましたが、(いきなり去年の話)PerfumeのFAKE ITはアガるし可愛い。橋本環奈とあのちゃんも可愛い。そして大泉洋さん歌うますぎて可愛い。何よりYOASOBIのパフォーマンスが全て持ってった感じで紅組圧勝で、幾田りらも相変わらず歌うまくて可愛い。
私の毎年の元日はウォーキングと初詣に始まり、ウォーキングと初詣に終わるのが通例となっております。やはり晴れた元日は良いですねえ…歩いて原宿まで来ましたが、相変わらず元日の明治神宮はすごい混みようで参拝まで1時間以上並んだ気がします。さっきまでぽかぽかだったのに参拝終えた頃には寒くて体が凍えていました。
帰りにホットのおしるこの缶を飲みましたが、ウマーですね(2024年初のカロリーが缶のおしることは…)。もう日差しも傾いてきて寒いです。
初詣ウォーク・神田明神と浅草寺
原宿からウォーキング再開。原宿と表参道は屋台や出店後でており、良い香りが立ち込めています。何か食べるか、いやしかし…家には寿司が…。
とりあえず食事は我慢して、ウォーク。青山通りから皇居、千鳥ヶ淵を経て御茶ノ水方面へ。すっかり当たりは暗くなってしまいましたが、神田明神まで辿り着きました。秋葉原からも程近い神田明神は、周辺の企業や飲食店、カフェにバー、電気店、グッズ屋の人々の商売繁盛やAKB48の成人式が行われることでも有名。
神田明神でも初詣をしました。ピークの時間をずらしてきたのですが、かなりの人が並んでおりお参りまでそこそこ時間がかかってしまいました。神田明神も外国人の方が多く、参道では屋台も出ており賑わっています。そういやお腹すいたなぁ。
神田明神での初詣を終えて、秋葉原へ。中央通りから上野へと歩き、浅草通りへ。秋葉原とか上野とかは、元日から飲食店やチェーン店などは普通に営業してるので正月ムード全くないですけども。上野から浅草の道中の商店はコンビニやファーストフード以外は閉じており、人もあまり通ってないから年始だなぁ…という感じでした。程なくして浅草到着。
相変わらずの浅草。とても混み合い賑わっています。雷門と仲見世通りをくぐり浅草寺へ向かいましょう。
都内でも特に賑やかな浅草はこの時間でも人がたくさん。外国人の人たちも楽しそうに観光を楽しんでいました。浅草寺の周りも多くの屋台で賑わっております。賑やかはいいですね。さて初詣を終えたので再び自宅までウォーキングします。
それにしても、よく昔の漫画とかドラマで見るような正月に振袖を着る人はこの大都会東京でも2〜3人くらいしか見なかった気がする…あれは都市伝説か…。
能登地方に大きな地震と津波警報
さて、明治神宮参拝を終えて再びウォークを楽しんでいましたが、急にLINE通知が慌ただしくなりました。あけおめのメッセージかな?と思ってたのですが、どうもそうではないらしい。
2024年1月1日、石川県と能登地方に最大震度7の大地震、そして日本海沿岸に津波警報と津波注意報。新年早々大変なことになってしまいました…めでたい正月の雰囲気から一気に緊張と不安です。依然として震度5弱・強程度の余震も続いてるという事で、心配しかありませんがまずは安全確保と避難と命を守る行動。みなさんの無事を祈るしかないです…どうか大きな被害が出ませんように。
- Category:おさんぽ/おでかけ
現在、コメントとトラックバックは停止しています。