スターバックスコーヒー 東京都 市区町村別店舗数ランキング
日本人はスタバがお好き…場所や時間帯によってはしょっちゅう席が埋まっているスターバックスコーヒー。シアトル系コーヒーの先駆けとなったスターバックスコーヒーはアメリカ生まれ。日本では1996年 銀座松屋通りに1号店をオープ… →続きを読む
日本人はスタバがお好き…場所や時間帯によってはしょっちゅう席が埋まっているスターバックスコーヒー。シアトル系コーヒーの先駆けとなったスターバックスコーヒーはアメリカ生まれ。日本では1996年 銀座松屋通りに1号店をオープ… →続きを読む
土曜日の恒例ラジオ番組。TOKYO FMのJA全農 カウントダウンジャパン。そして福山雅治 福のラジオ。週末は携帯ラジオでこれらを聞きながらウォークするのが日課です。ちなみに今回の福のラジオには大泉洋さんがゲストで出演し… →続きを読む
4月になり日々聞くラジオの番組が変わり、テレビ番組も変わりました。とはいえ朝のBS朝ドラとお昼のFMを聞くスタイルは変わってないですけど…。ところが、いつも午前はTOKYO FMを聴くスタイルが昨日から少し変わりました。… →続きを読む
先日の朝は凄い雨と風で桜散らしの雨となりました。 “雨が降るごとに暖かくなる”というのは迷信では無いですね。その通り今日は今日は暖かいどころか暑いくらいに晴れました。上着いらずでウォークできるというのは非常に心地が良い感… →続きを読む
このブログでも何度か絶賛しているヤマザキパンのスイーツ まるごと苺。フレッシュで申し訳ない程度の大きさのクズ苺が3個も入り、たっぷりホイップとケーキのスポンジ生地でロールされた 、いわば持って食べられる苺のショートケーキ… →続きを読む
年度が明け4月に入りました。様々な出会いもありながら、別れもあるのがこの時期です。テレビで言うなら…朝ドラ あさが来たロス、ニュースウォッチ9の井田寛子さんロス、おそ松さんロス、報道ステーション 古舘伊知郎ロス…などなど… →続きを読む
せっかくの4月…せっかくのお花見シーズンだというのに、ここ数日“あいにくの空模様”が多すぎて駄目すぎます。今日も念のため傘を持ってお出かけ…そして家を出て十数分で雨が降ってきました。そんなわけで今日も曇り空ウォーク。 本… →続きを読む
今日は夜桜見物と花見をしに上野恩賜公園まで来ました。都内でも有数のさくらの名所として毎年多くの花見客が集まります。本当は昼間来たかったのですが今日は予定があったので、夜桜見物となってしまいました…。この週末天気あんまり良… →続きを読む
さくらが満開で綺麗な4月になりました。綺麗なさくらが咲いていると鬱な出勤タイムも爽やかになります…多少はね? がだしかし、4月に入ったというのに今日はとてつもなく肌寒く、しかも曇っています。これが新年度の幕開けというとち… →続きを読む