風と緑と散歩道

晴れた日は出かけよう 見知らぬ この道、あの森へ…

山の上からこんにちは!! 新秦野変電所ウォーク。

本日の変電所ウォークも50万ボルトシリーズで前回の新多摩変電所ウォークの続きです。新多摩変電所とい結ばれ送電線 新多摩線のスタート地点である新秦野変電所です。新秦野変電所は東京からずっと離れた神奈川県 秦野市にあります。

しかも山の上にあり、行くには坂道と森の中をひたすら歩くことになります。

東京の自宅を歩いて出たときは青空でいい天気だったのに、到着するころには曇り空に…山の天気は変わりやすい?青空だったらいい写真が撮れたのに、ここまで来たのだからとせっかくなのでとゴール地点の変電所まで歩いてみましょう。

新秦野変電所に到着すると変電所の周辺の案内板があります。フムフム…これなら迷子になりませんね。

新秦野変電所の看板です。新秦野変電所に近づくと変圧器特有の音が鳴り響いていまた。強い電気が来ているんだなア…と実感しますね。

最初に見るのは新秦野線です。500kvで新富士変電所からやってきます。新秦野線は接近できて結界から50万ボルトパワーを浴びることができます。新富士変電所は静岡県にあります。新富士変電所では静岡県で電源周波数が50Hzの東京電力管轄の地域の電気を扱い、さらに西群馬開閉所から来る東北や信越の発電所からの電気を首都圏に送り込みます

その隣が新多摩線です。同じく500kvで新多摩変電所と結ぶ50万ボルト内輪路線の一部です。

新秦野戦と新多摩線は大きな計器用変成器を挟んだ後、GIS(ガス絶縁開閉装置)で開閉します。電圧が高いだけに規模も大きくなります。

引き込み門型鉄塔とGIS群を横から見ます。後ろにある建物のアンテナは通信用の電波塔です。高さも低く色も赤白ではありません。

その手前と後ろにたくさんの変圧器が並んでいます。非常に大きく数も多いです。しかし変圧器の他装置や鉄構は無く、GISとパイプがほとんどなのでシンプルと言えばシンプルです。

そして二次側となります。こちらは秦浜線 No.1で275kvです。秦浜線は京浜変電所と結ばれる回線です。

秦浜線の接続部分です。こちらも太いパイプとGISが採用されております。

その隣に建つ秦浜線 No.2です。下に湘南線を併架します。湘南線は154kvで湘南変電所と結ばれます。しばらくの間、湘南線は秦浜線に併架された形で進みます。

写真の右が湘南線 No.1で、変電所から引き上げられています。その隣の左側の鉄塔は田代幹線です。田代幹線は154kvです。早川第三発電所から駿河変電所や新富士変電所を経て新秦野変電所までやってきます。同じく 154kvの東秦野線も接続されています。

田代幹線鉄塔です。上段が田代幹線で下段が東秦野線です。それぞれ電圧は同じですが導体数が異なります。東秦野線は2導体です。これらは途中まで併架されて続きますが田代幹線 No.416にてそれぞれの路線が分岐します。

新秦野変電所から歩いて10km以上離れた国道246号線と渋田川の交差地点の近くの橋でさきほどの275kv 秦浜線と154kv 西厚木線が交差します。西厚木線は背が低いドナウ型鉄塔のようになります。西厚木線もまた新秦野変電所から接続される東秦野線から分岐した路線となります。

本日の感想 悪天クソ食らえ…いや、ウォーク中雨が降らなかっただけ良しとしますか。

現在、コメントとトラックバックは停止しています。

Recent Entries

Category

Archives

Tags

ブログ内検索

ページの先頭へ戻る